top of page

Maintenance How To​

北々工房の家具をお使いの方々へ

テーブルのメンテナンスや日々のお手入れ方法をご紹介します。

 

‐日頃のお手入れ‐

せっかくの無垢の木のテーブルは

重たいテーブルクロスを敷いてしまわず

楽しめるように 私たちから少しアドバイスを。

​・食後は固く絞って布巾で拭きあげて。

オイル仕上げの天板は水に濡れてしまっても放置しなければ大丈夫。

・熱々のヤカンやお鍋、湯飲みは直置きNG!

輪染みの原因になるため必ずコースターや鍋敷きを使用してください。

・ある程度の凹みはスチームアイロンで蒸気をあてると木の繊維が膨らみます。

コツは直接当てず2cm程浮かすこと!水蒸気は馴染んでから拭き取りましょう。

‐メンテナンス方法‐

 

ご家庭によって半年から一年に一度オイルを塗りこむと美しさが持続します。

‐北々工房の推奨オイルについて‐

オスモカラー#3101クリアカラー ドイツ製

天然植物と植物ワックスをベースにした無公害塗料です。

乾燥硬化に24時間と少しかかりますが

水に強く程よい経年変化を楽しめます。

‐食用オイルを塗っても大丈夫?‐

使用オイルについてよくある質問ですが、

答えから言えば「家具のメンテナンスに不向き」です。

大きな違いは塗布の後に硬化するかどうかです。

オリーブオイルやクルミ油等の場合、一向に乾いて硬化することがないため

触れるとずっとベタベタします。(中華料理のテーブルみたいに...)

木製の器やカッティングボードは気兼ねなく

食用オイルを使用しても良いですね。

‐ご自身でテーブルを磨いてみよう‐

       ≪必要なもの≫

       ・家具用オイル

       ・塗布用の布(捨ててもよいハンカチ・タオル・Tシャツ等)

       ・サンドペーパー(木工用320~500番)

       ・ゴム手袋

①サンドペーパーで汚れを落とす

このとき必ず木目に沿って毛羽立ちや汚れが取れる程度に均等に軽く磨いて下さい。

傷が深い場合はあて木にサンドペーパーを巻くといいです。

②研磨後は乾いた布で粉をふき取ります。

③オイルを少量取り、円を描くように全体に塗ります。

手や衣服につくと落ちにくいので必ずゴム手袋を付けて下さい。

④余分なオイルの拭き取りをします。

布を替えて、強めの力で磨くように拭き取って下さい。

 

⑤上に何も置かない状態で24時間自然乾燥させます。

季節や使用オイルによって乾燥時間が変動するため

触ってサラサラしていたら完成です。

深すぎる傷や汚れがは完全に元通りになるわけではありませんが

お手入れすることできっと愛着に代わりますよ。

分からないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

bottom of page