飛騨で活躍する陶芸作家
kita kita shop店頭でもお馴染みの中西忠博さん。
こちらは特別にkita kita shop限定で製作して頂いている作品です!
≪作品説明≫
-自分の特別な時間に、お客様に出しても大きすぎないサイズで-
持ち手の無い、掌の収まるたたずまいをデザインしました。
表のマテリアルは釉薬を使わず
二色の異なる土を塗り替えて表現されています。
「焼き締め」という技法で、文字通りじっくりと何度も繰り返し焼いて仕上げます。
この時、二種類の土が異なる水分量のため剥離しないように
焼く必要があるため、非常に手間と労力のかかる技法です。
しかしながら、この作品の持つ奥行きは他となく
その手間から生まれているのでしょう。
≪サイズ≫
Φ90mm (一番大きいところを計測)
H75mm
内側は黒い釉薬を使用しているため液体を長時間入れても大丈夫です。
したし、表面は焼き締めの為に一晩漬け置きするなどの
長時間水中で放置は避けて下さい。
土が水分を吸収し、カビの原因となります。
≪価格≫
※1個の値段になります
5,000 yen + tax
中西忠博 青泥 珈琲カップ
写真はイメージです。
季節や気温によって焼き色も異なります。
また、こちらの商品は手びねりのため微妙な違いがございます。
ご理解いただける方ののみに販売しております。
なお、お客様のご都合での返品は対応しておりませんのでご注意ください。
kita kita shopは店頭販売をメインに活動しております。
観光地に面していることもあり、ネット上の在庫数と実際の在庫数が常に変動しております。
ご注文の際に在庫が無い可能性も十分にありますので、
その都度ご連絡させていただきます。
どうかご理解のある方のみご購入頂くようお願い申し上げます。