Event infomation


2021/10/9(sat)~11(mon)
悪天候や続くコロナ禍で気が付けば秋に。。。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、3回目になる北々工房の
ワークショップイベントは「工房の庭」と改め
開催する運びとなりました。
今回は皆様によりお楽しみいただけるように、
作家さんや地域の農家さんもお呼びしております。
多忙な日々の息抜きに、一緒に楽しみましょう!
イベント内容
kita kita ワークショップ
大人のためのワークショップです。定番のスツールかワゴンをお選びいただけます!
ご予約は最下部のご予約ボタンからお願いいたします。
kita kita cafe
三日間限定のカフェをオープンします!どなたでもご利用いただけます。
淹れたてのハンドドリップコーヒーを焚火や紅葉とお楽しみください。
kita kita shop
工房内ショールームにて販売を行います。
新しく木の器も並ぶ予定です!(この間、高山のお店はお休みします)
ゲスト


Food
長尾農園のトマトカレー
夏はトマトの栽培、冬は飛騨河合の伝統工芸である紙すきに勤しむパワフルな農家さん!
そんな長尾ご夫妻のお手製トマトカレーです。


Craft
Tonerico works
美しい木目と鮮やかな色彩の組み合わせが美しい小物やアクセサリーたち。中でも気持ちを華やかにするブローチは男女問わずおススメです!


Craft
白百合工房
飛騨のさるぼぼをモチーフにして作られた「つみぼぼ」はユニークな積み方が出来るとっておきのおもちゃです。簡単そうに見えますが大人もついつい没頭してしまいますよ。
kita kita ワークショップ




2021/10/9(sat)-11(mon)
スツール又はワゴンのどちらか1人1台を製作できます。
一枚板スツール
足の長さは出来上がり寸法35cm/40cm/45cmの3種類からお選びいただけます。
天板の材や大きさは当日お選びいただきます。
参考価格10,000yen~
ワゴン
約W500/D320/H530mm
天板はスツール同様に当日お選びいただけます。
参考価格18,000yen~
「イベント詳細」
・所要時間 3時間
・密を避けるためご来場は一組3名様まで。(付き添いの方も含みます。)
「ご利用料金」
・当日現地支払い<現金/クレジットカード/QR決済/交通マネー/iD決済/QUICKペイ>
・使用する木材や大きさによって価格が異なります。
価格目安
スツール1台 + カフェチケット1枚 10,000 yen~
ワゴン1台 + カフェチケット1枚 18,000 yen~
※ご予定や人数変更がありましたら早めにご連絡ください。
「服装について」
実際に普段使用している工房で製作します。
削りカスや木埃、塗装オイルなどが衣類に付着しますので
動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
作業服やエプロンがあると便利です。
10月になると山奥にある工房付近はとても寒くなります。
コロナ対策として室内の換気の為、窓を開けて作業を行います。
暖かい服装でご参加ください。
室内ではマスク着用をお願いいたします。
「会場」
北々工房内 駐車場あり
〒509-4312 岐阜県飛騨市河合町稲越230番地
0577-65-2007
OPEN 10:00-17:00
※最寄りの駅はありません。
サービス内容

